高2数Ⅲ

高2数Ⅲ
理系受験生に必須科目の数Ⅲ
学習を始める時期は高2が一番最適です。
高校2年生のうちに数Ⅲを一通り学習し、高校3年生で標準問題・応用問題に
取り掛かります。
これが、理系受験生の王道と考えています。
また、三角関数(数Ⅱ)、指数対数(数Ⅱ)、数列(数B)を学習した後でなければなりません。
1学期・・・「いろいろな関数」を学習していきます
7月 いろいろな関数・極限
夏期講習 極限・微分
9~12月 微分・積分
↓
冬期講習に続きます
#1 本講座は7月2日開講です。
#2 『高2数Ⅲ」講座のみの受講はできません。『高2選抜クラス(数ⅠAⅡB)』または『高2ハイクラス』とのセット受講になります。
期間 | 高2数Ⅲ 2025年7月~2月 計37回授業/毎週水曜日 16:30~18:30 *夏期/冬期講習は別日程ですが、授業内容は平常授業の継続となります。 |
費用 | 『高2選抜クラス』または『高2ハイクラス』とのセット受講になります。35,000円(240分×4回、税込) |
